2025.02.25
エコパラメーターの測定対象を拡充し、さらなる環境貢献を推進
リユースサービス事業を日本やアジアで展開する株式会社エコリング(以下、「エコリング」)は、リユースによる環境負荷軽減の可視化を目的とした独自の指標「エコパラメーター」において、新たに測定可能な項目を20種類追加いたしました。 ■エコパラメーターとは エコパラメーターは、エコリングが買取・販売を行ったリユース商品のCO2排出抑制量を数値化する指標です。環境省のLCA(ライフサイクルアセスメント)の考え方をもとに、製造・廃棄の過程で発生するCO2排出量をリユースによってどれだけ削減できるかを算出し、お客様にも環境負荷低減の効果を実感いただける仕組みとなっています。 今回のアップデートにより、これまで6項目だった測定対象が大幅に拡充され、チケットや古銭を除くほぼ全ての買取商品について、CO2排出抑制量の算出が可能となりました。これに伴い、一部商品の排出抑制量の計算方法も見直し、より精度の高いデータを提供できるようになっております。 エコリングは、今後もリユースを通じた環境負荷の軽減を推進し、お客様や社会とともに持続可能な未来の実現に貢献してまいります。 ■エコパラメーター https://www.eco-ring.com/app/ecoparameter
関連ニュースはこちら
-
2025/02/25
-
2025/02/25